SSブログ

外国人が日本に住むための手続き(婚姻を含む) [Diary]

なんともややこしいんですよ・・・
27歳だった自分はこれらのひとつずつのプロセス脳みそをフル稼働させてがんばりました。
われわれの場合、カレンが日本に到着して1週間で結婚式を挙げたのでそれもトラブルのひとつ。
二ヵ月半ほどしてやっと日本でも英国でも婚姻の形が出来上がりました。

以前よりも現在では簡単になった部分もありますし、難しくなった部分もあります。

★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★

○在留資格認定証明書
「日本人の配偶者等」の在留資格認定書が無いと外国人は結婚しても日本に住むことはできません。手続きは管轄の入国管理局で行いますが、要求される書類は国籍や居住地、個人の状況により異なります。認定証の発給所要期間は通常数週間、3ケ月程度を要する場合もあります。また来日前の場合は、国外の配偶者に認定書類を送り、在外日本公館で入国査証を申請します。
■在留期間と更新、永住権申請
日本人の配偶者の場合の在留期間は1年と3年の2種類。いずれの場合も期間満了時に更新可能。日本での滞在期間が3年を超えると、永住権の申請資格が得られます。
■一般的な必要書類
日本発行の書類は発行後3ケ月以内、外国発行の書類は発行後6ケ月以内のものが有効。
◆在留資格認定証明書交付申請書(入管にて配布)
◆写真2枚
◆パスポート.外国人登録証(日本に滞在している場合のみ)
◆身元保証書(呼び寄せ人、扶養者、配偶者のいずれかが身元保証人となりますが、配偶者が保証人になれるのは日本に居住し収入がある場合のみ。用紙は入管配布)
◆身元保証人の在職証明書(会社からの在職証明など)
◆身元保証人の年間所得および納税額証明(住民税課税証明書、所得税納税証明書、源泉徴収票、確定申告書の写しのいずれか一通)
◆返信用封筒(定型封筒)に宛先を明記の上430円切手を貼ったもの
◆日本人配偶者の戸籍謄本(婚姻事実記載がないときは婚姻届受理証明書)および配偶者の世帯全員分の住民票
◆質問書または理由書(婚姻相手の国籍によっては任意の記入。用紙は入管配布)
◆親族一覧表(用紙は入管配布)
■追加提出を要求される場合がある書類
◆2人が写っているスナップ写真
◆相手国の婚姻証明書
◆外国人配偶者の出生証明書
◆その他、個別に指示された書類

★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★

結構、大変でしょ・・・書類をそろえるのも大変・・・
また、結婚式の写真を提出させられたときにはちょっとびっくりしちゃいました。

nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:blog

nice! 5

コメント 2

青い鳥

こんなにも大変な手続きを1つ1つクリアなさって今日がおありなのですね。
手続きが完了した時の感激はいかばかりであったかと拝察しながら読ませて頂きました。
by 青い鳥 (2013-04-11 16:04) 

★まっと★

青い鳥さん(●⌒∇⌒●)
(^コ^)(^ン^)(^ニ^)(^チ^)(^ワ^)
若かったし、とにかく★カレン★にいい加減な形で結婚をすることは許されないと考えていました。勿論初めてのことですし、すべてが知らないことだらけ・・でも、若かったし、ひとつずつをしっかりと納得しながらステップを踏んだのでしょう・・・今の自分では面倒だなぁ・・って思っちゃうことでも、あの時はとても真剣に取り組んで、★カレン★に後ろめたい気持ちにさせないこと、そして自分もそれなりの責任感を持ってすべての物事を運んだように思います。
大変背したが、今となっては良かったと思います。
ただ、名古屋には大使館も領事館もなかったので、、、、すべて大阪まで出かけ、そのたびに旅費には悩まされました。
今となっては良い思いでですけどね。
o(*'▽'*)/☆゚'・:*☆
by ★まっと★ (2013-04-12 11:23) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。